統計ツール・ソフトと学生の苦悩(EXCEL・js-STAR編)

NO IMAGE

<統計ツールとか統計ソフトを紹介してみます。まあ、最近になって使い始めてきたところだからまだまだ分からんことが多いのですが。。。とにかく行ってみましょ~!

Excel(あの頃はお世話になった…エクスパートナー)

この表計算ソフトは本当に使いやすいですね。「あの頃は」とか言ってますが、データ入力の時はとりあえずここにデータをまとめますね(笑)とにかく見やすい使いやすい。関数の使い方も”=関数名”だけだし、しかも関数それぞれに説明までついている。いちいち調べる必要が無い!使い慣れてくると本当に役に立つツールです。Excelでこれが分かればデータ入力作業が楽になった!というのを挙げてみましょうか。

1位 ウィンドウの固定

これを教えてもらったときは革新的でしたねえ~。これをやるだけで「フフフ。僕は研究をしてるんですよ」感がめちゃめちゃ出ます。これまでは各項目に名前を付けても、データ数が多ければいちいち左に戻ったり上に戻ったりでめんどくさい!!!状態でした。しかし、これを付けることで、

 

ウィンドウの固定実行
ウィンドウの固定実行
固定されたウィンドウでの移動
固定されたウィンドウでの移動

こんな風に自分で名前を付けた項目をずっと見ておけるわけですよ。何よりこの表を4象限に四方分割させるラインが最高にクールです。やり方は簡単です。四方分割させたい場所にセル指定して、「表示」→「ウィンドウの固定」を押してやれば完璧です。指定したセルの上面と左側面に沿ってラインが入ります。

ウィンドウの固定説明
上面と左側面に沿って固定

2位 アドインの導入

Excelでもともとできることをさらに拡張してくれるのがアドインです。最初から入ってる、ソルバーは最高に便利です。データ分析はそうでもないです。

データ分析

利点;t検定や分散分析などある程度主要な統計はできる。

欠点;逆に言うとメジャーすぎる統計手法しかできない。さらにいうと、データの欠損などがあるとうまく処理できないことが多い

ソルバー

利点;「変数とする数字を含んだ目的に合う式を作成する。→その式のセルを「目的のセル」として設定する。→自分の好きな制約条件をつける。」 単純なプロセス!簡単な再試行! 「これはどうかな?この場合はどうかな?」って感じで楽しく再試行できるところが良い。ちなみに変数の最適計算に関しては調べずにできるくらい直観的。すばらしいなぁ。

欠点;調べればいいだけなんだけど、やっぱ謎な用語が多いなあ。正直今のところ、変数の最適化計算以外に使ってない(ていうかそれ以外何できるか知らない)から最初の時点で分からない用語は調べたくないよ~。

そして、Excelのアドインは偉いエンジニアさんたちがフリーで提供してたりすることもあるので機能の拡張はけっこうできる。

しかし。。。しかしですよ!NtRandというアドインがあります。多様な確率密度関数や乱数発生機能があってすばらしい!!早速僕の相棒であるExcelへ導入だ!そう思い立ってアドインをしてみると全くうまく機能しない。なんだと思って説明書を見ると「Excel97-2010対応」だと。。。うそやろ。。。なんで2016対応してへんねん!しかも大体なんやねん。2010と2016なんか大体同じようなもんちゃうんかい! と素人の僕からしたらこんな感想が出てきましたね。まさにExcelへの信頼を裏切られた瞬間でしたね。だからこいつはエクスパートナー(元相棒)なんです。やっぱマイクロソフトはちょっと強者故の余裕が出て、僕みたいな情弱者はもちろん、色んなライバルやクリエイター達を置いていってる感がありますね。Appleしかり、Appleしかりですね(それしか知らない)。とにかくマイクロソフトのサービスは便利だし使いやすい!最近onedriveの良さもしみじみと感じるし、とにかくソフトが使いやすい。windowsの更新も強制的だし!!でもその進歩の速さは欠点でもあるんだよ?頑張りすぎんな。な?(←何様だよ

3位 フィルター

株価データやGDPデータみたいな、超データ数が多いものや年数が多岐にわたるものはフィルター使えたら便利です。まあこれは当たり前って感じですね。よく使うし便利って意味で3位にランクインです。

js-STAR(やっぱりjsはさいk)

さすがにサブタイトルを自重しましょう。しかし名前のごろは良くないですよね、これ。STSRと略せばなんのこっちゃ分からんし、jsと略せばちょっとまずいような気がするしで「じぇいえすすた-」と全部言わなければいけない欠点がありますね。「エクセル」「アール」「サス」などなどを見習ってほしいですね、最高にクールなごろの良さですよ。

こいつは基本的にRで動いてます。Rの命令を自動で書いてくれるツールだと思いましょう。データさえ入力してあげればあとは勝手に計算をしてくれる。

利点;ブラウザで使える。インストール要らず。行う統計検定さえ分かっていれば操作はめっちゃ分かりやすいし、速い。

欠点;結果表示が全部英語。まあ、大した問題じゃない。使える統計処理は限られてる。でも十分かも。

統計ソフトはまだまだある

今回はこの辺までです。触れた程度の統計ソフトもありますがその辺も使ってみた印象をまた書いてみます。やっぱ統計はやっぱり楽しいです。データを分析して、本格的な研究をやってるぞ!っていう気持ちになれますし、実際やってることが役に立つからやりがいのある分野ですね。最近はアクチュアリーなんて資格も注目されているし。でもやっぱりその楽しさは面倒な数式などを関数一つでポンと出せるようにしてくれてるエンジニアたちの努力があってこそですね!やっぱりエンジニアとソフトは偉大です!!